RESEARCHERS
研究者総覧

渡辺 文太

化学研究所

生体機能化学研究系・助教

渡辺 文太ワタナベブンタ

植物のモノづくりを化学の視点で解き明かす

コメント

植物が生産する多様な有機化合物のうち、比較的分子量の小さなものがどのようにつくられるかについて、化学的な視点から研究しています。対象とする化合物は、花やハーブの香り成分、野菜や薬用植物に含まれる生物活性物質、植物ホルモンなど多岐に渡ります。これらの化合物は、植物の中にごくわずかにしか存在しなかったり構造が不明なことがあるため、化学的な合成と構造の決定を行います。さらに、合成した化合物の構造が植物の酵素のはたらきによってどのように変化するかを調べることで、植物の物質生産メカニズムを明らかにします。

キーワード

有機合成、構造解析、生物活性物質、植物二次代謝産物、植物ホルモン、生合成、代謝、酵素

詳細

京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/uX8pS

※ クリックで拡大表示ができます

<figcaption>研究対象としている植物</figcaption>
研究対象としている植物
<figcaption>化学合成や構造解析に使う実験装置</figcaption>
化学合成や構造解析に使う実験装置

一覧に戻る