RESEARCHERS
研究者総覧

化学研究所

生体機能化学研究系・特定助教

安保 真裕アボマサヒロ

老化現象に切り込む化学ツール開発

コメント

老化現象の解明や治療につながる化学物質を開発しています。年齢を重ねると、老化によって身体の機能が衰え、様々な疾患が起こりやすくなります。化学的に見れば、老化によって遺伝情報を担うDNAやタンパク質など生体分子の劣化が起こります。その原因として、活性酸素による酸化ストレスや体内でのタンパク質変性といった現象が関わっています。老化現象を理解し、克服するためには、活性酸素やタンパク質変性に対する研究手法や対抗手段が必要です。独自のデザインによる機能性化合物を開発することで、老化現象の新たな分析法や、老化に関連する疾患の治療法の開発を目指しています。

キーワード

活性酸素、酸化ストレス、タンパク質変性、小胞体ストレス、化学プローブ、分子デザイン

詳細

京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/uC6dV

一覧に戻る