
化学研究所
生体機能化学研究系・教授
上杉 志成ウエスギモトナリ
生理活性合成化合物の新しい世界を切り開く
コメント
ケミカルバイオロジーとは、化学を起点とした生物学です。生命の営みはせんじつめれば化学反応でできています。逆に化学を使って生命現象を理解したり、操ることができるはず。私たちの大きな研究目標は、生理活性合成化合物の新しい世界を切り開くことです。生理活性化合物の新しい利用法、新しいカタチをした生理活性化合物、新しいサイズの生理活性化合物など、アイデアを与えることができればと思うのです。こういったアイデアは、未来の創薬の考え方や化合物の細胞治療への利用などに結びつくはずです。
キーワード
ケミカルバイオロジー
詳細
京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/pL9sW
※ クリックで拡大表示ができます