RESEARCHERS
研究者総覧

緒方 博之

化学研究所

バイオインフォマティクスセンター ・教授

緒方 博之オガタヒロユキ

ウイルス―生命―地球をつなぐ

コメント

ウイルスと微生物の相互作用、ウイルスの生態系・生物進化における役割に興味があります。ウイルスの中でも、21世紀に入り発見された巨大ウイルスには特に注目しています。巨大ウイルスは数百個から千個以上の遺伝子をもち、ウイルスとしては大変複雑なゲノムをもっています。私たちの研究から巨大ウイルスが真核生物の進化にも影響を与えてきた可能性が見えてきました。また、海洋における物質循環との関係も徐々に明らかになっています。一杯の海水には1,000種を超える巨大ウイルスが存在し、その多様性はバクテリアなどの微生物の多様性を上回ります。この複雑さと多様さに魅せられています。ウイルスの存在意義を理解することにより、生命と地球環境の理解を深めたいと考えています。

キーワード

ゲノム科学、微生物生態学、分子進化、巨大ウイルス

詳細

京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/eM4vI

※ クリックで拡大表示ができます

<figcaption>巨大ウイルスのウイルス工場</figcaption>
巨大ウイルスのウイルス工場
<figcaption>白鳳丸でのインド洋航海</figcaption>
白鳳丸でのインド洋航海

一覧に戻る