RESEARCHERS
研究者総覧

化学研究所

先端ビームナノ科学センター・助教

小川原 亮オガワラリョウ

不安定核実験のための実験装置開発

コメント

短い時間で崩壊してしまう不安定核は、宇宙の元素合成、超新星爆発、中性子星合体などに密接に関係していると考えられています。これらの現象を解明するためには、不安定核の核構造や核反応を調べる実験が必要不可欠です。不安定核は主に加速器を利用して生成されますが、生成量の少ない不安定核を無駄なく実験に利用するためには、専用の実験装置開発が必要不可欠です。我々は、京都大学化学研究所の加速器を再編・改造することによって、不安定核の核構造を調べるための新しい実験装置を開発しています。

キーワード

加速器、チャージブリーダー、不安定原子核、電子散乱

詳細

京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/hX9xN

一覧に戻る