RESEARCHERS
研究者総覧

化学研究所

元素科学国際研究センター・助教

後藤 真人ゴトウマサト

コメント

無機遷移金属化合物は、遷移金属イオンがもつスピン・軌道・電荷等の自由度と格子の自由度との協奏に起因して、超伝導を始めとした化学的・物理的に興味深い現象を示します。私はその中でも、ペロブスカイト構造やカゴメ格子などの特徴的な構造をもつ化合物に着目して、研究を行っています。高圧合成等の特殊な手法を用いてカチオンの配列を制御しながら新規物質の設計と合成し、得られた化合物の構造・物性評価に取り組んでいます。

キーワード

無機遷移金属化合物、固体化学、磁性体、材料化学、高圧合成、物性物理

詳細

京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/rC3rG

※ クリックで拡大表示ができます

<figcaption>オゾン酸化による価数制御</figcaption>
オゾン酸化による価数制御
<figcaption>カチオンの秩序化によるカゴメ格子の形成</figcaption>
カチオンの秩序化によるカゴメ格子の形成

一覧に戻る