化学研究所
生体機能化学研究系・准教授
佐藤 慎一サトウシンイチ
細胞内でRNA機能を操る
コメント
ケミカルバイオロジーとは、化学を起点とした生物学です。私は、生物学研究に新たな切り口を与えるような研究ツールを設計・利用して、複雑な生命現象を明らかにすることを目標として研究を行っています。特に着目しているのは、生細胞内におけるRNAの働きについてです。生細胞内のRNAの動きを可視化したり、化合物ツールでRNAの機能を制御したりと、「生細胞の中でRNAの機能を自由に操る」ことができれば、これまで謎であった生命の営みの一端を明らかに出来ると期待しています。
キーワード
ケミカルバイオロジー、生細胞内イメージング、分子認識
詳細
京大教育研究活動データベース
https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/mJ4yR