JP EN

高速液体クロマトグラフ質量分析装置

型番
X500R QTOFシステム
メーカー
株式会社 エービー・サイエックス
仕様
質量分析法:ESI(エレクトロスプレーイオン化)、APCI(大気圧化学イオン化)対応 質量範囲:最大 30,000 m/z 質量分解能:30,000 FWHM以上 質量精度:1 ppm以下(内部ロックマス使用時) スキャン速度:最大 50スペクトル/秒 定量性能:ダイナミックレンジ 5桁以上、サブppbレベルの定量可能 用途:食品・環境・医薬品・法医学・化学物質スクリーニング、バイオ医薬品分析
設置場所
宇治地区研究所本館 N棟N-142室
導入年度
2020年度
マップで確認する
マップを印刷する
概要

生体微量代謝産物の定性・定量分析に利用可能
TOF MS測定+自動MS/MSスペクトル取得。MRM(多重反応モニタリング)の選択性とTOFのHigh Resolutionを組み合わせた測定法が可能
サンプル中の全イオンデータを1度の測定で取得(すべてのプレカーサーイオン、MS/MSスペクトル)

設置部局・専攻

宇治地区 化学研究所
本館N棟N-142室

利用対象者

京都大学内の方・他大学研究機関・企業
利用内容について相談後、利用可能な場合はメーカーの技術者によるトレーニング(有料、自己負担)を受講後、基本的に利用者自身がデータを取得します。

注意事項等

利用者が機器操作を行います。利用時間に応じて利用料金が発生します。

利用規定(料金規定)
USACO本サイト
TOP