JP EN

走査型プローブ顕微鏡

型番
MM8J-MFM1603,MM8-PFTUNA
メーカー
米国Bruker Nano社
仕様
最大走査範囲 x:125 µm, y: 125 µm, z:5µm
設置場所
桂地区A2棟 地下1階 化学系コアラボ
導入年度
2016年度
マップで確認する
マップを印刷する
概要

鋭利な探針で試料表面を走査し、微小領域における表面形状や物性の測定が可能。

設置部局・専攻

工学研究科材料化学専攻

利用対象者

(1) 京都大学大学院工学研究科(以下「研究科」という。)の教職員又は学生のうち、管理専攻に所属するもの
(2) 研究科の教職員又は学生のうち、管理専攻以外に所属するもの
(3) 京都大学(以下「本学」という。)の教職員又は学生のうち、研究科以外に所属するもの
(4) 国、地方公共団体、国立大学法人若しくは大学共同利用機関法人、独立行政法人又は教育・研究を事業目的とする法人若しくは団体に所属する者
(5) 企業等において研究開発に従事する者
(6) その他管理責任者が適当と認める者

注意事項等

利用申請前に利用の概略を下記連絡先に必ずお知らせいただき承認を得て下さい。

利用規定(料金規定)
お問い合わせ先

材料化学専攻 無機構造化学分野 助教 清水雅弘
075-383-2463
shimizu.masahiro.3m*kyoto-u.ac.jp
http://func.mc.kyoto-u.ac.jp/
利用申請前に利用の概略をこちら宛に必ずお知らせいただき承認を得て下さい。
「*」を「@」に変更のうえご送信ください。

機器のご利用はこちらから
TOP