全自動多目的X線回折装置
型番
SmartLab3kW/HP/MLT
メーカー
㈱リガク
仕様
全自動多目的 X 線回折装置 SmartLab・40 kV, 50 mA
設置場所
桂地区A2棟 地下1階 化学系コアラボ
導入年度
2020年度
概要
インターロック機構が搭載されており、X 線管理区域は装置内部または入射ユニット内に限定されています。試料は水平に保たれるため設置が容易です。Bragg–Brentano 光学系の他、薄膜法やキャピラリでの測定に対応し、有機・無機・高分子など、さまざまな試料の X 線構造解析が可能です。
設置部局・専攻
工学研究科高分子化学専攻
利用対象者
(1) 京都大学大学院工学研究科(以下「研究科」という。)の教職員又は学生のうち、管理専攻に所属するもの
(2) 研究科の教職員又は学生のうち、管理専攻以外に所属するもの
(3) 京都大学(以下「本学」という。)の教職員又は学生のうち、研究科以外に所属するもの
(4) 国、地方公共団体、国立大学法人若しくは大学共同利用機関法人、独立行政法人又は教育・研究を事業目的とする法人若しくは団体に所属する者
(5) 企業等において研究開発に従事する者
(6) その他管理責任者が適当と認める者
注意事項等
利用前に本学所定のX線等装置取扱のための業務従事登録が必要となります。
利用規定(料金規定)
お問い合わせ先
高分子化学専攻田中一生研究室 助教 伊藤峻一郎
075-383-2608
ito*poly.synchem.kyoto-u.ac.jp
「*」を「@」に変更のうえご送信ください。