JP EN

質量分析システム SCIEX X500R QTOF

型番
X500R QTOF LCMSMS T16425
メーカー
米国エービー・サイエックス社
仕様
イオン化部:ESI(Electrospray Ionization)、分析部:QTOF(MS/MS)、IDA, SWATH 測定に対応、分解能:m/z 1,000 未満で 40,000 以上(FWHM)、質量精度:外部標準法による校正後 12 時間以内で 2ppm 未満
設置場所
桂地区A3棟 地下1階 008室
導入年度
2020年度
マップで確認する
マップを印刷する
概要

【注意】測定が直接の原因となって生じた装置故障やイオン源汚染については、装置の現状復旧に係る費用を利用者に全額ご負担いただきます。また、カラムやバイアルをはじめ、装置使用に必要な消耗品類は、利用者側で全てご準備ください。その他、詳しくは上記担当者にお尋ねください。

設置部局・専攻

工学研究科合成・生物化学専攻

利用対象者

(1) 京都大学大学院工学研究科(以下「研究科」という。)の教職員又は学生のうち、管理専攻に所属するもの
(2) 研究科の教職員又は学生のうち、管理専攻以外に所属するもの
(3) 京都大学(以下「本学」という。)の教職員又は学生のうち、研究科以外に所属するもの
(4) 国、地方公共団体、国立大学法人若しくは大学共同利用機関法人、独立行政法人又は教育・研究を事業目的とする法人若しくは団体に所属する者
(5) 企業等において研究開発に従事する者
(6) その他管理責任者が適当と認める者

注意事項等

詳しくはお問い合わせください。

利用規定(料金規定)
お問い合わせ先

工学研究科 技術職員 西村 果倫
075-383-2780(居室)、075-383-7561(PHS)
nishimura.karin.5w*kyoto-u.ac.jp
「*」を「@」に変更のうえご送信ください。

機器のご利用はこちらから
TOP