JPEN

雨水流出実験装置

  • 「雨水流出実験装置」は人工的に降雨を発生させる装置で、降雨によって誘発される諸現象のメカニズムを解明するために、さまざまな模型や水路等の設置を前提としています。
  • 実験領域は大きく2ブロックに分かれており、主に河川流域模型の設置を前提に霧状の雨滴を生成するノズルを設置しているブロックと、土砂崩壊/土石流発生の実スケールに近い模型実験を実施することを前提にした雨滴を生成するノズルを設置しているブロックから成っています。降雨域は、流域を上流・中流・下流をイメージした3つのブロックに分割されており、コンピューター制御により任意の降雨時系列(ハイエトグラフ)がそれぞれ独立にシミュレートできるようになっています。
  • 最大降雨強度300mm/h、最小降雨面積5m✕6.25m
設置場所
宇治川オープンラボラトリー  第1実験棟

ご利用案内

京都大学内の方
時間利用

機械の使用を習熟した者が望ましい。実験用消耗品は各自用意のこと

その他研究機関の方
時間利用

機械の使用を習熟した者が望ましい。実験用消耗品は各自用意のこと

企業など
時間利用

機械の使用を習熟した者が望ましい。実験用消耗品は各自用意のこと

時間利用
利用者が機器操作を行います。利用時間に応じて利用料金が発生します。
ご利用の申し込み
※Please refer to the following page for details on how to apply.
【Ujigawa Open Laboratory】
https://rcfcd.dpri.kyoto-u.ac.jp/openlab/application.html

お問い合わせ
防災研究所 流域災害研究センター       河川防災システム研究領域 (担当:川池)
TOP